社員紹介
「聴く」こと。

profile
- 株式会社 麻生 医療事業開発部
- 九州大学 法学部卒
- 2017年入社
しっかりと耳を澄ませば、
お客様の真の気持ちに寄り添える。
コンサルティングの資料は、お客様の要望に沿って作る。ニーズに沿って作成したつもりの資料、なんだか単調でくすんで見えた。チームの先輩に見てもらう。アドバイスを受けながら作り直すと「素敵な資料」に変わった。情報の的確なセレクト。伝えたいポイントを印象的に演出するグラフやチャート。見やすく、分かりやすく、そして内容が深くなっていた。
自分が作った資料に一番欠けていることが、日々の仕事の中でようやく見えてきた。お客様の話に耳を澄ませば、「聞く」だけでは分からない「真の気持ち」に寄り添える。ご要望以上のことが提案できる。先輩方にあって、私に足りないこと。それは「聴く」こと。
大学で始めた混声合唱。今も社会人の合唱団で続けている。メンバーの声をしっかりと聴き、その上で自分の声を合わせる。響き合い、幾重にもなって広がっていく。ハーモニーが生まれる。そう、仕事もきっと同じなんだ。
入社して1年たったころ。担当している病院に「診療報酬改定動向資料」を作成して報告した。「この資料が、どの会社が説明してくれるより分かりやすかった」「他社さんもよい資料ですねと褒めていた」というお言葉を頂いた。
支えてくれた先輩も、とても喜んでくれて。それがなにより嬉しかった。
私の1日忙しい月末の月曜日
-
- 7:20起床
- 身支度を整えて、しっかり朝食。
-
- 8:15出社
- 自分のスケジュール確認、部員の今週の出張予定確認など。
-
- 9:00仕事
- 部内朝礼、新入社員との朝ミーティング。提携病院経営会議の議事録作成。
-
- 12:00ランチ
- 事務所近くのお弁当屋さんがお気に入り!
-
- 13:00仕事
- 提携病院経営会議の報告資料チェックミーティング、月次資料の見直しなど。
-
- 17:45退社
- 社会人合唱団の練習に参加。帰宅後入浴・夕食。
-
- 25:00就寝
Welcome Message
麻生は真面目な人、一途な人に対して、真剣に接してくれる会社です。一生懸命にやっていることは、必ず誰かが見ていてくれる、そんな会社です。ぜひ安心して、飛び込んできてください。お待ちしています。